期日:2017年12月10日
場所:大町市総合体育館
今回はREGINAの活動にご理解をいただいている リベルタスジュニアユースさん、 シンカーズジュニアユースさんから4選手に参加いただき、REGINA フレンズ として参加しました。
フットサルボールを前日練習で人生で初めて蹴った という選手もおり、どうなることやら? と思っていましたが、なんとその選手が左足で打った人生初シュートがサイドネットに突き刺さってしまう (しかも右利きの選手) という超ラッキーな得点もあり、なんと今週も 準優勝 することができました。
来週の 2017 女子フットサルフェスティバル IN 松本 では、今度こそシルバーコレクター 卒業だぁー!。
大会を企画していただいた 大町市サッカー協会の関係者の皆様 本当にありがとうございました。
期日:2017年12月 2・3日
場所:塩尻中央スポーツ公園
今回はREGINAの活動にご理解をいただいている 芹田ジュニアユースさん リベルタスジュニアユースさん、シンカーズジュニアユースさん から4選手に参加いただき、REGINA フレンズ として参加しました。
REGINAとしては、全カテゴリーを通じて今年初めての公式大会参加でした。
サッカーを始めてやっと7ヶ月の選手と県TOP選手が入り乱れ凸凹感満載の9選手でのチームでしたが、試合を重ねる毎に動きもコミュニケーションも良くなり、見事 準優勝 の成績を収めることが出来ました。
2日間 12月とは思えない晴天に恵まれ、今年最後?の屋外サッカーを楽しむことが出来ました。
来週の おおまぴょんフットサル大会も頑張りたいと思います。
期日:2016年11月26・27日
場所:塩尻市中央スポーツ公園サッカー場
挑戦 と 感謝 をテーマとして掲げ、5年振り2回目の優勝をする事ができました!
優勝は、ゴールを目指しながら技術と選手自らの判断を優先して最後まで挑戦し続けた選手自身へのご褒美だと思います。
選手のみなさん 本当におめでとうございました。保護者の皆様 おめでとうございました。
キャプテンが大会終了後に保護者に挨拶をしてくれました。
一言 ” おめでとうございました! ” と・・・。
女子小学生一人ひとりの成長が優勝をもたらしてくれたと思います。
最後に、これまでREGINAに携わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
今後共 REGINAを宜しくお願い致します。
期日:2016年7月30・31日
場所:松本市あがた運動公園サッカー場
今年は芹田少年少女サッカークラブの3人と一緒に参加しました。これまでの練習の成果や海の日カップの経験もいかせて、レジーナらしいみんなでボールを丁寧に繋ぐサッカーで、初優勝する事が出来ました。(^^)/♪~♪♪~
11月のU12選手権に向けてまた新たな気持ちでスタートしたいと思います。
期日:2016年7月17・18日
場所:リバーフロント、福島グランド
芹田さんとの交流もあり、今年も唯一の女子チームとして海の日カップB戦に出場させていただきました。
男子チームの大会ということで、思うようなプレーができなかったところもありましたが、新規に入団した選手も加わって、今年度初のU12大会に出場できたことは今後の女子の大会に向けて良い経験となりました。(^O^)/
期日:2016年5月3日(火)・4日(水)
会場:いちのみや桃の里スポーツ公園 山梨県笛吹市
成績:1勝4敗1分 6位(7チーム) ※大会結果参照
今年は辰野高校女子サッカー部のみなさんと合同チームで出場しました。
これからも良い交流をおねがいします(^^)/
日程:2016年4月23日(土)・24日(日)予選、29日(金祝)準決勝・決勝
会場:23日・24日 大町サッカー場、塩尻市中央スポーツ公園、
29日 長野県フットボールセンター
成績:0勝4敗 5位(塩尻会場) 予選敗退 ※大会結果参照
ピッチにいる選手の半分が小学生というハンデもあり、体力負けをしてしまった感じですが、選手たちは、ボールを丁寧に動かし、最後まであきらめずにボールを奪いに行くというレジーナのプレースタイルを貫いてくれました。また、大会終了後には他チームの選手や関係者からも選手たちのプレーに対する励ましのお言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。
まだまだ、シーズンが始まったところです。自信を持ってがんばっていこう!
JFAガールズサッカーフェスティバル2015長野 in 松本
長野県U-11 少女サッカー育成・交流大会2015 が
11月3日(火祝) 松本市あがた運動公園 にて開催されました。
参加12チームが4グループに分かれて、各グループ3チームでの総当たり戦で試合が行われました。
今年は芹田少年少女SCの選手3名と一緒に出場し、第一試合の大町タフィタさん、第二試合のスワンさんに勝ち、2戦2勝でグループ優勝しました。
やったね♪ 金メダル!!
シルバーウィーク初日の9月19日(土) 千曲市萬葉の里スポーツエリアでレジーナカップ(8人制交流試合&ミニ運動会)を開催しました。
日頃からお世話になっている県内の女子サッカークラブチームや高校女子サッカー部の皆さんへの恩返しと、より一層交流を深めさせてもらうためのイベントで、今回は佐久インテンザさん、辰野高校さんに参加してもらいました。
交流試合以外にも靴とばしゲームやサッカーボウリングのミニ運動会、表彰式ではささやかなプレゼントもあり、秋晴れもとで楽しい時間を過ごしました。
総合優勝:佐久インテンザ
第13回ガールズエイト(U-12)サッカー長野県大会(松本平タウンCUP)が下記の日程で行われました。
期日:8月29日(土)、30日(日)
場所:松本フットボールセンター
両日、雨が降る中の大会でしたが選手たちは雨にも負けずに元気にプレーをしていました。成績は2日間で1勝1敗2引分け。がんばることで負けないことと、そして、勝つことの難しさの両方を選手たちは経験できた大会でした。保護者および関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
※大会結果は資料をご参照ください。
※写真はタウン紙の掲載された写真です。